6/19ついに近鉄3000系が・・・・

今うわさの近鉄3000系なんですが
6月を目処に除籍されるといううわさがありました。
貫通扉には、使用休止の張り紙が
そもそもなぜ運用休止になったのか
原因は、制御機器が故障で今のようになっています。
さて、近鉄3000系は、
1979年に導入しました省エネ車両の試作車であり
現在までのところ近鉄唯一のステンレス車両であった。
製造当時の計画案は京都市営交通局烏丸線に乗り入れ対応すべく
様々な試作要素を盛り込み1978年に、近畿車輛で製造されました。
当時は、バッド社の特許の関係で日本国内でわ東急車輛(現 総合車両製作所
以外のオールステンレス化の製造は、不可能でありましたが、
近畿車輌では東急車輛製造とは異なる方法を(特許に抵触しない範囲で)
採用することによってオールステンレスカーの製造を行った。そのため、
東急車輛製造以外の手によるオールステンレスカー
日本国有鉄道が1985年にオールステンレスカーを採用するまでは、
本系列が日本国内で唯一の存在でありました。

しかし・・・・

今冬 西大寺車庫→高安南車庫で休車状態になりました。

6/3高安北車庫に自走回送され
6/11 3501号車以外解体されました。

33年間今までお疲れ近鉄3000系



4/29近鉄高安駅にて

2011 11/11五位堂検車区にて